|
はじめまして、ワタッチョさん
そういえばそうですね。
私も東京校へ行ければ、交通費千円もかからないのにな~
東京校が出来ても、土日しか通えないので、京都まで行くしかないです。
京都まで来れば、仕事やその他のことから完全に離れる事ができるから、お花に集中できるし、自分でお花を選ぶのも勉強になりますが、半分くらいになったら楽だな~とは思います。
クラスの数が増えて、先生の人数足りるのかしら。
それとも、先生方のスケジュールがタイトになっているだけなのかしら。
私がそんな心配をする必要など無いんでしょうけど、普通の学校と違って、遠いから1回増えるだけでも大変ですよね。
私が京都に行くときは、そんなに温度差がきつくない日が多いのか、一日中学校の中にいて、ビルの空調の為にわからないのか、夏も冬も辛いと思ったことはありません。
京都に住んでいた友人は、京都より大阪の方が辛いと言ってました。
私もそうです。アスファルトに固められて、光化学スモックが出てぼやーっとしている東京の夏の方が辛いです。
京都だと、どこにいても神社仏閣の為に緑があるのが、気分的に良いのかなと思います。
|
|